

【ECサイト担当おすすめ】濃厚で上品な甘さ「バターナッツかぼちゃ」
皆さん、バターナッツかぼちゃをご存じでしょうか?
私がインターネットで検索した際、最初に出てきた関連ワードは「バターナッツかぼちゃ まずい」。
正直少し不安になりながら試食しましたが――結果はその逆。
ひょうたんのような形をしたこのかぼちゃは、一般的なかぼちゃよりも甘みが強く、ねっとりとした食感が特徴です。
切ると鮮やかなオレンジ色があらわれ、見た目にも美しく、味わいは濃厚。
今回は、ECサイト担当者が今いちばんおすすめする秋の野菜として、
この「バターナッツかぼちゃ」の魅力をご紹介します。
バターナッツかぼちゃの主な栄養素
栄養素 | 主な働き |
---|---|
ビタミンA | 目や皮膚、粘膜の健康維持 |
ビタミンE | 抗酸化作用、生活習慣病・老化防止 |
ビタミンC | 皮膚や粘膜の健康維持、シミ予防 |
食物繊維 | 腸内環境を整える |
マンガン | 酵素の活性化、骨の形成 |
マグネシウム | 神経伝達、血圧・体温調整 |
カリウム | 塩分の摂りすぎを調節、むくみ防止 |
美味しいだけでなく、アンチエイジングや生活習慣病の予防効果も期待できる優秀な野菜です。
実際に調理してみました。
「スープにするといいよ」と勧められたものの、過去に普通のかぼちゃスープで失敗した経験があり、まずはシンプルに調理してみました。
切った瞬間に感動。
あざやかなオレンジ色に職員一同「きれい!」と声を上げました。
試しに3/4を電子レンジで加熱し、1/4を薄切りにしてフライパンで焼いてみたところ…
- 焼いたもの:甘みが出にくく、やや淡白。
- 電子レンジ加熱:ねっとり甘く、濃厚。
まるでさといものような食感とさつまいものような甘さ。
「焼くより蒸す・加熱」が正解だと確信しました。
バリエーションいろいろ!試作してみた加工品。
プリン、ペースト、寒天の3種類を試作しました。
・プリン
レンジで加熱したかぼちゃを牛乳・卵・生クリームと混ぜ、蒸して仕上げました。
しっとり濃厚で、思わず「商品化したい!」と声が上がるほどの完成度。
・ペースト
プリンをこした残りを冷やしたところ、なめらかなトロみが出てスイーツのような仕上がりに。
バニラアイスに添えると絶妙なバランスです。
・寒天
牛乳パックを型にして固めたシンプルな寒天は、ヘルシーなおやつにぴったり。
オレンジ色の断面が美しく、見た目にも満足感があります。
ECサイトで販売開始!
バターナッツかぼちゃは、まだあまり知られていない珍しい野菜です。
社内でも「初めて見た」という声が多く、農家さんも自家用として少量生産していることが多いとのこと。
しかし、一口食べた瞬間にその美味しさがわかります。
正直、初めて見たときは「高級かぼちゃだな」と思いましたが、食べてみて納得。
まさに「食べたらわかる!」の一言です。
この魅力をもっと多くの方に知っていただきたいと思い、農家さんにご協力をお願いして販売させていただけることになりました。
ご協力いただいた生産者の皆さまに心より感謝いたします。
秋の食卓に、彩りと甘みを添えるバターナッツかぼちゃ。
スープ、プリン、煮物、スイーツと、幅広く活用できる万能野菜です。
この機会にぜひ一度お試しください。
人気の商品
元気な畑のごちそう便とは
高知県須崎市で青果の卸売をしているカネエイが運営する、オンラインショップです。高知の大地の恵みをまるごとご家庭にお届けします。
卸売だからこそ実現できる安定した価格と新鮮さで野菜たちを販売。規格外野菜の「もったいなす」をはじめとして、フードロスについても積極的に活動しています。ぜひ自慢のお野菜たちをみていってくださいね!