

ピーマン×ちくわ×マヨネーズで簡単!夏にぴったりの旨味アップ炒めレシ
夏の食卓に彩りと栄養をプラスするなら、ピーマンとちくわの組み合わせがおすすめです。
今回は「ピーマン+ちくわ+マヨネーズ」で炒めることで、驚きの旨味とコクを引き出す簡単レシピをご紹介します。
1+1+1は3ではない!?驚きの美味しさ
ピーマンにも、ちくわにも、マヨネーズはよく合いますよね。でも、これらを組み合わせて炒めると…美味しさが大幅にアップ!
ポイントは、マヨネーズを炒めること。加熱することで形はなくなりますが、コクはしっかり残ります。
マヨネーズは高カロリー・高脂質ですが、少量でも料理全体に旨味とまろみをプラスできるので、夏のおかずにも最適です。
シャキッともちもち!食感の楽しみ
ピーマン:瑞々しくシャキシャキ
ちくわ:もっちり食感
交互に口に入れるも良し、一緒に食べて食感のコントラストを楽しむのもおすすめです。ピーマンはシナッとならないように軽く炒めるのがコツです。
味のバランス
ピーマン → ほんのり苦味
ちくわ → 旨味・塩味・甘み
マヨネーズ → まろみ・コク
白だし → 旨味
醤油 → 香ばしさ
全体が一体となり、まるで化学反応でも起きたかのような美味しさに。砂糖は不要で、ちくわ本来の甘さを楽しめます。
「まろみ」とは?
味や口当たりがまろやかで、角がなく、やさしい印象
「丸味」「円味」とも書かれる
英語では「mild(マイルド)」に相当
マヨネーズ炒めで得られるこのまろみが、ピーマンとちくわの美味しさをさらに引き立てます。
簡単3ステップレシピ
1、ピーマンとちくわを食べやすい大きさに切る
2、フライパンでマヨネーズを熱し、ピーマンとちくわを炒める
3、白だしと醤油で味を整えたら完成
まとめ:夏のおかずにおすすめ
ピーマン×ちくわ×マヨネーズの炒め物は、簡単なのに驚きの美味しさ。シャキシャキ・もちもちの食感と、まろみのあるコクで、夏の食欲をしっかり刺激します。
夏の食卓に彩りと旨味をプラスしてみてください。
人気の商品
元気な畑のごちそう便とは
高知県須崎市で青果の卸売をしているカネエイが運営する、オンラインショップです。高知の大地の恵みをまるごとご家庭にお届けします。
卸売だからこそ実現できる安定した価格と新鮮さで野菜たちを販売。規格外野菜の「もったいなす」をはじめとして、フードロスについても積極的に活動しています。ぜひ自慢のお野菜たちをみていってくださいね!